COLUMNS
派遣会社にこれから登録したい、派遣先企業の求人に応募したいなどとお考えの方で、志望動機の書き方やポイントがわからずお困りの方もいらっしゃるかもしれません。
実は派遣社員の場合、一部の例外を除いて志望動機は必要ありません。
その理由は派遣という働き方の特徴が関係しています。
また、例外的に派遣社員として働く上で志望動機が必要になる場面や志望動機以外でチェックされるポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。
今回は派遣社員の志望動機にまつわる疑問にまとめてお答えします。
派遣社員として働きたいけどどの派遣会社に登録するか迷っている方は、フェローシップをご検討ください。
フェローシップでは幅広いジャンルの求人の中から、一人一人が最も輝ける職場をご紹介しています。
派遣における「志望動機」の考え方
派遣という働き方では、志望動機の意味や捉え方が異なります。
ここでは派遣における志望動機について詳しく解説します。
派遣会社に提出する履歴書に志望動機は不要
派遣会社に登録する場面や派遣先企業に応募する場面では、基本的に志望動機を書くことはありません。
そもそも派遣会社に登録する際に一般的な様式の履歴書の提出を求められるケースは少数派で、基本的なプロフィールや職務経歴書を登録するのが一般的です。
派遣会社を経由して派遣先企業に応募する際も、新たな履歴書を作成するのではなく、上記のように事前に提出した情報が派遣会社側に開示される程度と考えて問題ありません。
派遣とそのほかの雇用形態では捉え方が大きく異なる
派遣社員が履歴書や志望動機を作成し提出しなくてよい理由は、派遣という雇用形態の特徴と関係しています。
派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び、期間限定で派遣先会社に派遣されて業務をおこないます。
派遣会社のビジネス構造は、企業が必要としている人に対して、自社に所属する派遣社員の中から必要なスキルを持った人材を推薦してマッチングをはかる形式です。
したがって、企業と派遣社員のマッチングは必要とされているスキルや実務経験によって決まるため、熱意や志望度が測ることのできる志望動機は問われません。
派遣社員目線で捉えると、気になる求人に応募するとことになるので正社員や契約社員の選考のように企業への応募をイメージしがちですが、実際は自分のスキルを活かせる求人に立候補しているような形に近いといえます。
以上のように志望動機の捉え方の違いには、派遣という雇用形態の特殊さが関係しています。
派遣社員として働く上ではこのような派遣の定義や特徴を理解しておくことが大切です。
こちらの記事で派遣の基本的な情報をまとめてご紹介しているので、ぜひご一読ください。
▶︎今更聞けない派遣の基本!「派遣」の定義や働き方、アルバイトの違いとは
派遣先企業から面接で志望動機を聞かれることはない
派遣社員が派遣先企業の求人に応募する際に、志望動機を提出することはありません。
それ以前に、派遣先企業が直接派遣社員を選考することは法律で禁止されています。
お伝えしたとおり派遣は、派遣会社が企業の求める人材と自社の派遣社員をマッチングさせる仕組みです。
派遣社員は派遣会社と雇用契約を結んだ社員であり、一時的に派遣社員を受け入れる派遣会社側は選考をおこなうことができません。
そのため派遣の求人に対して複数の派遣社員から応募があった場合は、派遣会社が保有資格やこれまでの実務経験などのスキル面を比較してどの人材を派遣するか決定します。
派遣先企業が提出書類や面接で合否を決めることはありません。
派遣社員が志望動機を聞かれる可能性のある場面
派遣社員は志望動機を聞かれる場面は基本的にありませんが、稀なケースが2つあります。
ここではどのような場面に派遣社員が志望動機を聞かれる可能性があるのか解説します。
派遣会社の担当者との面談
派遣会社の担当者とおこなう面談の中では、志望動機や志望理由を聞かれる可能性があります。
お伝えしたとおり、1つの求人に対して複数の派遣社員から応募があった際には派遣会社側が誰を派遣するか決めます。
応募者のスキルや経歴が類似していてどちらを選ぶのか迷う場合には、面談の中で動機や理由を聞き判断の参考にする可能性があります。
派遣会社の担当者は派遣先企業ともコミュニケーションをとっているので、単に志望度を比較するだけでなく企業の社風や求める人物像との相性などもチェックします。
派遣先企業を選んだ理由や自分の経歴とマッチしていると感じたポイントなどを具体的に説明できるようにしておくのがおすすめです。
紹介予定派遣における面接
派遣の一種である紹介予定派遣の場合は派遣先企業が直接選考をおこなうケースが非常に多いです。
紹介予定派遣とは、一定期間派遣社員として働いた後、企業と派遣社員双方の合意のもと派遣先企業での直接雇用に移行する仕組みをとっています。
派遣先企業にとっては将来的に自社の社員となる可能性が非常に高いため、派遣される社員を決める際に選考をおこなうことが認められています。
正社員や契約社員の選考のように企業の特性を理解した志望理由や志望度の高さも重要な選考基準になるので、紹介予定派遣に応募する際にはしっかりと志望動機を考えておきましょう。
正社員などの直接雇用の働き方を目指したい方におすすめの紹介予定派遣については、こちらの記事で詳しく解説しています。
▶︎紹介予定派遣のメリット・デメリット!通常の派遣との違いや正社員を目指しやすい理由
志望動機の代わりに派遣社員がアピールすべきポイント
派遣社員の場合は一部の例外を除いて志望動機を聞かれる機会はありません。
そのため、人気の求人に応募する際は志望度の高さや熱意以外の部分でアピールすることが重要になってきます。
ここでは人気の派遣先の求人を勝ち取るためにアピールすべき4つのポイントを解説します。
保有している資格やスキル
人気の派遣先を勝ち取る上で最も重要なのは資格やスキルです。
お伝えしたとおり派遣会社がどの派遣社員を選ぶか考える際に1番重要な基準となっているのが資格とスキルといえます。
同じ能力を持っていても、資格などでスキルを可視化している方が有利です。
派遣会社の中にはスキルアップに役立つサービスや制度を用意しているところも多いので、これらを積極的に活用しアピールポイントを増やしましょう。
これまでの職歴や具体的な経験
資格やスキルの次に重視されているといえるのが、これまでの職歴や経験です。
どのような企業でどのような規模の仕事をこなしてきたかを明確にアピールしましょう。
ポイントは具体性です。
こなした仕事の量や内訳、規模を具体的な数字や固有名詞を使って表すことで第三者が見ても客観的に判断することができます。
同じ経験でも伝え方次第で相手に与える印象は大きく変わるので、工夫が活きるポイントといえます。
協調性や対応力なども重要なアピールポイント
派遣社員は定期的に職場が変わるため、その都度新しく人間関係・信頼関係を構築する必要があります。
派遣社員だからこそより強く求められる協調性や対応力も重要なアピールポイントです。
また、派遣先企業にとっても受け入れ後に、できるだけ早く自社の雰囲気や仕事の進め方に適応してくれる人材を必要としていますので、企業側のニーズを踏まえて的確にこれらの能力をアピールしましょう。
希望する働き方やキャリアプラン
働き方に対する価値観のマッチ度もひとつの決め手となります。
派遣社員であっても仕事での気づきやアイディアを積極的に共有してほしいと考える企業もあれば、派遣社員は自分の仕事に集中しルーティンワークをより効率よくスピーディにこなせるようになって欲しいと考える企業もあります。
前者の場合は派遣社員としての働き方を見ながら適性を判断し、場合によっては別の職種での直接雇用への切り替えを打診したいと考えているケースも多いです。
また、後者の場合は派遣の仕事のプロフェッショナルとして長期的に自社で働いて欲しいと考えるケースもあります。
そして派遣社員の中にも、与えられた仕事を極めて効率化を目指したい人もいれば、積極的に仕事の幅を広げたい人もいます。
上記のような仕事に対する価値観の合致度は派遣会社の担当者が派遣する人材を決める際の参考にもなるほか、派遣社員自身にとっても仕事のやりがいを大きく左右する要素です。
日頃の面談からキャリアプランや希望の働き方を伝えておくとよいでしょう。
自分らしく派遣で働くならフェローシップ
フェローシップでは、一人一人が理想の働き方を実現できることを重視して派遣社員の皆様と派遣先企業とのマッチングを図っています。
面談を通して希望のキャリアプランや仕事への価値観を伺い、最も自分らしく働ける派遣の職場をご紹介します。
スキルアップのためのEラーニングシステムもご用意しているので、未経験の業界やより好条件の求人に挑戦したい方にもおすすめです。
こちらのエントリーフォームからご登録いただけますので、フェローシップに興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください。
まとめ
派遣社員は基本的に志望動機を尋ねられる場面がありません。
派遣会社は派遣先企業が求める人物像と派遣社員のスキルや経歴が合致しているかどうかで判断していることが背景にあります。
また、派遣先企業が選考をおこなうことも禁止されているため、正社員や契約社員とは求人に応募した後のフローが大きく異なります。
人気の派遣先で働くためには、スキルやこれまでの経験、そして仕事に対する価値観を派遣会社の担当者に適切にアピールすることが大切です。
フェローシップでは、幅広いジャンルの派遣先企業をご紹介しています。
希望のキャリアや働き方に合わせて職場をご紹介しておりますので、自分らしく働ける派遣先をお探しの方はフェローシップをご検討ください。
こちらから実際にご紹介している派遣先の求人をご覧いただけます。
フィットする求人がすぐ見つからない、転職はこれからという方
Fellowship登録 (転職支援サービス)をしませんか?
あなたに合ったキャリアプランを、いっしょに考えます