おすすめPOINT | ◇2011年から7年間に投じた研究開発費は1,985億円、設備投資も3,991億円。円高や海外勢の安値競争といったここ数年の逆風をものともせず、着実に研究開発投資、設備投資を実施し、持続的成長の種をまき続けています。 ◇保有する特許データを基に知財/特許動向を分析し、世界で最も革新的な企業、機関を選出する「Top 100 グローバル・イノベーター 2018-2019」に、NICHIAが選出されました。 |
---|
仕事内容 |
LEDやレーザーを用いた光応用製品の開発をご担当頂きます。具体的には光学設計、熱設計、回路設計、構造設計などの設計や図面作成、シミュレーションを用いた評価解析、また試作品作成、光学測定器による評価をお任せします。 ・2D-CAD、3D-CADによる構造検討 ・光学シミュレーション、熱シミュレーション ・電気電子回路/制御回路の設計、実装、評価解析 ・車載光源や照明など光応用製品の試作、光学測定、熱測定、試験 |
---|
勤務地 |
神奈川県 横浜市 |
---|---|
勤務時間 |
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 |
給与(時給・年収) | 年収 450万円以上/1000万円以下 |
活かせるスキル・経験 |
■必須条件:以下いずれかの経験をお持ちの方 ・半導体を用いた応用製品の設計経験(プロセスに詳しい方) ・CAD、光学設計/熱設計(シミュレーション経験) ・電子部品の回路設計の経験(実装技術に詳しい方) ・光測定機器、電子部品評価解析 |
応募資格 |
■必須条件:以下いずれかの経験をお持ちの方 ・半導体を用いた応用製品の設計経験(プロセスに詳しい方) ・CAD、光学設計/熱設計(シミュレーション経験) ・電子部品の回路設計の経験(実装技術に詳しい方) ・光測定機器、電子部品評価解析 |
企業情報
業界 | - |
---|---|
企業概要 |
「Ever Researching for a Brighter World」を企業理念とし、蛍光体(無機蛍光物質)を中心とした精密化学品の開発・製造・販売を主体に発展してまいりました。 発光物質を追求する中で、1993年に世界を驚かせた青色LED、蛍光体とLEDを組み合わせた白色LED、さらに青紫半導体レーザーと世界初の光半導体を商品化してまいりました。これらの窒化物半導体の発明は、ディスプレイ・照明・車載・産業機器・医療計測分野において光源の技術革新を起こしております。 このように、当社は独自技術を物つくりの分野に展開して世界に貢献できる企業であり続けたいと願っております。 ・蛍光体 ・発光ダイオード "LED" ・レーザーダイオード ・光半導体材料 ・ファインケミカル(電子材料、医薬品原料、食品添加物) ・遷移金属触媒 ・真空蒸着材料 ・電池材料 ・磁性材料 |